サポート

よくいただくご質問をこちらにまとめました。現在進行中や今後予定しているアップデートの情報も一緒にお届けします。
ご不明点やご不便、ご提案など、皆さまからの声は私たちにとってとても大切です。何かお困りのことがあれば、下の「お問い合わせ」ボタンからお気軽にご連絡ください!

日記作成時にまれに発生するサーバーエラーについて

現在、ごくまれに、メッセージをすべて入力したあとに「話し終わり」をタップしても、サーバーエラーが表示されて次に進めない問題が確認されています。

この問題はアプリ内のバグであることが判明しており、現在修正作業を行っております。次回のアップデートで改善される予定です。

一時的な対処法として、メッセージの一部を修正・追加・削除することで、正常に進行できる場合が多いことが確認されています。同様の現象が発生した際は、お手数ですがこちらの方法をお試しください。

ご不便をおかけして申し訳ありません。できるだけ早くアップデートを配信いたします。

バージョン 2.12 アップデート

バージョン 2.12 アップデート配信中!心の鳥の改善と、友達招待リワード機能が追加されたアップデートです。App Store または Google Play から今すぐアップデートできます!

✨ 新しくなりました

– 心の鳥で送った返信を一覧で見られるようになりました。「別の森から来ました」の横に小さなボタンが追加されています。そこから、あなたが心を込めて送った返信や、感謝の気持ちを受け取った返信を確認できます。

– マイモリを周りの方に紹介してくださっているというお声をたくさんいただいています。心より感謝申し上げます!感謝の気持ちを込めて、紹介リワード機能を用意しました!紹介した方と受け取った方の両方にカシュー30個をプレゼント。紹介者は最大20人まで繰り返し受け取れます。

⚠️ 招待リワードは、招待した人・された人どちらも2.12バージョンである必要があります。

– 「カシュー通帳」が登場しました!カシューの獲得・使用履歴を詳しく確認できます。「もっと見る」タブの上部にあるカシューアイコンをタップしてみてください。

✨ 改善されました

– 自分の心の鳥が他の森にどんな物語を届けたのか、後から確認できるようになりました。送った木の場所にマークが付きます。翻訳された返信は元の文章と見比べやすくなり、非表示にもできます。

– 日記や返信を書く際の入力欄が小さいというご意見を受け、最大5行まで自動で広がるよう改善しました。

– 返信を入力中に通知が来ると画面が消えてしまう問題を修正しました。今後はマイモリ内で通知を表示するようになります。

– 一度離れてから戻ったときに、再び複数の心の鳥の物語を表示できるよう初期化されます。

– カシュードロー広告の読み込み時間に余裕を持たせました。また、問題が発生した場合はサーバーログで対応できるよう整備中です。

– カシューの使用・獲得時には、画面上部のバッジでしっかりお知らせします。

– 木を植える際、失敗してもカシューが先に引かれる仕様でしたが、これからは植え終わった後に引かれるようになります。変更もバッジで確認できます。

✨ バグ修正

– 木を植える際、返信だけ表示されて止まってしまう現象を修正しました。

– システムの設定でボールドフォントを使用している一部の方で、文字が途中で切れてしまう問題を修正しました。

– Android端末の一部で、入力欄がキーボードに隠れてしまう問題を修正しました。

– Android端末の一部でキャッシュが異常に増える不具合を修正しました。アップデート後も問題が続く場合は、アプリ内の「お問い合わせ」からご連絡ください。

自分の日記が他の人に見られることはありますか?

日記は基本的にご自身だけが見られる非公開のものです。ただし、「今日の木」を植えた後に心の鳥機能を使って自分の気持ちを共有することもできます。その際、内容は匿名で短く要約され、他の森のユーザーに届き、返信が返ってくることがあります。
もちろん、心の鳥で送信する前に、どのように共有될かを必ず確認できます。自分で送らない限り、日記が他の人に見られることは絶対にありませんので、どうぞご安心ください。

心の鳥が送る内容を編集できますか?

心の鳥はプライバシーを守るために、あなたの言葉を要約して送りますが、その結果、少し不自然な表現になることがあります。内容を編集したいというご希望は理解していますが、自由に編集できるようにすると意図しない使われ方をされる可能性もあるため、すぐに導入するのは難しい状況です。

とはいえ、必要性は十分に感じており、私たちもより良い方法を検討中です。もう少しだけお待ちいただけたら、きっと良いお知らせをお届けできると思います!

日記に他の言語の単語が混ざっていました!

私たちの木たちは多言語に対応しているため、まれに特定の単語で他の言語が混ざってしまうことがあります。タイトルや内容は、日記画面の上部にある「⋯」ボタンをタップし、「日記を編集する」からご自身で修正できます。こうしたことが起きないように様々な改善を進めていますので、ご理解いただけますと幸いです。